木のおもちゃのおはなし

kagusato column木のおもちゃのおはなし

2022年大人気の知育・木育玩具”ひっつきむし”

オザワ スタッフ:オザワ

木の香りと柔らかい手触りに包まれながら、可愛いむしさんをほじほじ。
小さな手で一生懸命取り出す作業は自然と手先が器用になり、更には考える力も養われる為、お子様の知育・木育玩具として最適な”ひっつきむし”。
口コミで広がり、年々人気が増している”ひっつきむし”シリーズを本日はご紹介いたします。

”ひっつきむし”が人気の理由

出会いはおもちゃ美術館主催のイベント”木育キャラバン”。
イベントにボランティアスタッフとして参加し、お子様と一緒に遊んでみて分かった夢中になるポイントの数々。
本日はおすすめポイントと共に、”ひっつきむし”を生み出された工房の代表からお伺いした”作り手の想い”をご紹介いたします!

目次

お子様が夢中になるポイント
心くすぐる”可愛いひっつきむし”さんが
穴からひょっこりと登場する瞬間。

”ひっつきむし”が人気の理由

沢山あるイベントブースの中でお子様達に大人気だったのが”ひっつきむし”ブース。

児童心理学に詳しい専門家の方にお伺いしたところ、下記ポイントが夢中になる理由ではないかとの事でした。
・穴に物を入れる動作
・道具を使える喜び
・キャラクターである”むし”さんへの愛着
・”むし”さんを上手に引っ張り出せた時の達成感

お話を聞いた後、沢山のお子様達と一緒にひっつきむしで遊んだのですが、どのお子様もポイントの動作を楽しそうに繰り返し、集中して遊んでいらっしゃいました。
棒が見当たらないお子様は、穴をのぞき込んでお友達にむしさんの場所を教えてあげたり、きちんと順番が回ってくるのを待たれたりと、協力しながら一緒に遊ばれる姿にも感動。
初めて取り出せた時に見せてくれる誇らしげな笑顔は、とても可愛かったです!
特に、小さな手で棒を器用に使いながら取り出される姿には、ボランティアスタッフ全員が心打たれメロメロになっておりました。

【知育】【木育】玩具について

”ひっつきむし”が人気の理由

知育玩具とは、【知育】を目的とした遊び道具の事で、遊びながら”創造力”や”集中力””成功体験”等を身に付ける事を目的にしています。
一般的なおもちゃと”知育玩具”と呼ばれるおもちゃの異なる点は、お子様の成長を促す目的で作られているかどうか。
様々な体験・成長を願って贈られる”知育玩具”は、お子様への想いが込められた素敵な贈り物としても近年より注目されています。

【木育】とは、木と触れ合う機会を作り、木の温もりを体感したり自然を大切にする想いを培う等、お子様の豊かな心を育む事を目的としても注目されている取り組みです。
これまで、木育インストラクターとしていくつかのイベントに参加させていただいたのですが、参加者の皆様から「自然や木との触れ合いを通して”物を大切にする気持ち”が子供に生まれ、親自身も木の香りや温もりと触れ合う時間はどこか懐かしく、とても貴重な体験だった」という感想を多数耳にしてきました。
そんな体験から、【木育】にもつながる”木のおもちゃ”でお子様が遊ぶという事柄の重要性を知り、ショップでも”木のおもちゃ”の取り扱いを約10年程前より始めました。

今回ご紹介するひっつきむしシリーズの”ひっつきむし”と”ひっつきむしの木”は、高級材でも有名な”吉野杉”の丸太を土台に使い、工房で一つ一つ想いを込めた丁寧な仕上げとなっている為、箱を開けた瞬間に漂う木の良い香りやさらさらとした手触りを楽しめ、知育・木育玩具としておすすめの一品です。

工房・作り手の方の想い

”ひっつきむし”が人気の理由

ご家族と一緒に思い出を刻みながら、安心・安全に楽しく遊べるものを。
また、遊び終わる時期が来ても家族の思い出としてお部屋に飾る事が出来、次の世代まで遊べる丁寧な仕上げのものを。
そんな想いが細部まで込められたしっかりとした仕上がりとなっています。

2013年にお取り扱いを始めて約8年。
人気は口コミでどんどん広がり、現在工房は大忙しの状況です。
そんな中でも、お待ちいただいているお客様の事をいつも気にかけ、1日でも早くお客様のお手元に届くよう日々ご対応をいただいている工房の代表のお人柄にスタッフ一同感謝しております。
人気と共に発送までお待ちいただくお時間が年々長くなり、お客様には大変申し訳なく思っておりますが、
一点一点想いを込め、丁寧に生産・仕上げをしてくださっている工房の方のお気持ちも大切にしたいと思っています。
現在は時に”2ヶ月”待ちが発生する状況ですが、入荷から発送までのお時間は最短で対応出来るようスタッフ一同努めてまいりますので、
”ひっつきむし”の到着を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

贈り物・ギフトに人気の理由

”ひっつきむし”が人気の理由

シンプルなデザインですが、きちんとパッケージに入っており、贈り物としても最適。

お子様がいらっしゃるお家の新築祝いに”ひっつきむしの家”を。
お誕生日やクリスマスをはじめとする記念日に”ひっつきむし”や”ひっつきむしの木”を。
家族の記念日にお揃いで”ひっつきむしストラップ”を。
シーンによって贈りたいデザインと価格帯が揃っているのも、ひっつきむしシリーズの魅力です。

更には当店オリジナルの展開として、ご兄弟やお友達同士で仲良く遊べるよう工房へ相談をし、追加の”棒”をオプションで購入出来るようにしたのもお勧めのポイントです。
贈る先のお子様が複数名いらっしゃる場合に、よろしければご検討ください。

お家遊び以外にも、棒とむしさんを持ってお出かけし、むしさんの新しい仮住まいを公園等の外出先で発見するのも遊び方のひとつ。
発想次第で遊び方が無限大に広がるのも人気が続く理由の一つだと思っています。

購入された皆様からいただいた
レビューのご紹介

”ひっつきむし”が人気の理由

当店で販売を開始し、約8年。
ご購入いただいたお客様の声が、私達と工房の方の何よりの喜びとなっています。
本日は使われてみてのご感想や、贈られた方のご感想を数点ご紹介させていただきます。

◆お子様用に
遊び場で子どもたちが集中してやっていたので、自宅でもできたらないいなっと思って探していたらこちらを見つけて購入させていただきました!
イモムシも可愛く大きさもちょうどいいので、もし大きくなって使用しなくなっても孫まで取っておきたいなって思っています。

◆親子で一緒に
おもちゃ美術館にてひっつきむしのおもちゃを初めて触り、子どもが夢中になって遊んでいたので購入しました!やっぱり木のおもちゃは最高ですね。
香りも触り心地もとっても良いです。
子どもだけではなく、思わず大人も「ちょっと貸して」と一緒に遊びたくなる程ユニークな仕掛けのおもちゃです。

◆お孫さんへの贈り物として
孫の2歳の誕生日プレゼントとして購入しました。
箱から取り出し直ぐに遊び始めましたが木の香りに癒されて。やっぱり木はいいですね。
何年か経つと色も変化するのかとワクワクしてます。月齢に合ったおもちゃだと思います。

◆ご出産祝いに
木のおもちゃが沢山取り揃えてある施設に、この木のおもちゃが置いてありました。
我が子がとても気に入り、親の私もその可愛さに夢中になってしまった位です。
そんな大人も子どもも楽しめるおもちゃを、今回友達の出産祝いに選ばせてもらいました。
無事に届き、とても喜んでもらえました!

◆保育施設で
ひっつきむしが出て来た瞬間のわぁ!!という歓声は予想以上でした。
初めて目にしたスタッフも一緒に歓声をあげ、コロナも吹き飛ばす勢いでした。
以前購入して、壊れたままになっていたクリスマスツリーも改めて修理をし、今は3台のひっつきむしで遊んでいます。
自粛解除が間もなくとなりましたが、お子さん達の笑顔が更にキラキラ輝く事を心待ちにしています。


以上、皆様からいただく貴重なご意見に日々感謝しつつ、今後も工房の方と”ひっつきむし”シリーズを展開していきたいと思っております。

ひっつきむしシリーズのご紹介

ひっつきむし


ご家庭用に、ギフト用にほどよいサイズ。シリーズ人気No.1の商品です!
ひっつきむしはこちら

ひっつきむしの木(小)


商品名に(小)と付くけど、サイズはシリーズ一番の大きさ。
遊んで、飾って。楽しみ方は無限大!
ひっつきむしの木(小)はこちら

ひっつきむしの家


2階建てのお家がひっつきむしの家はこちら。
1階建てのお家、ひっつきむしの家(小)もあります。どちらも贈り物として大人気!
ひっつきむしの家はこちら

ひっつきむしの家(小)


1階建てひっつきむしの家(小)はこちら。
ひっつきむしの家は2パターンとも贈り物として大人気で、セットでお買い上げいただくケースも。
ひっつきむしの家(小)はこちら

むしハウス


お家も・むしさんも・棒の長さも、ミニチュアサイズ。
気軽に持ち運べる大きさで、ちょっとしたお出かけ用のおもちゃとしても最適です。
むしハウスはこちら

むしのあな


3種類の大きさのむしさんが土管の中からこんにちは!
立てて・横にして・物陰に隠してかくれんぼ。等、色んな遊びを考えて楽しめます。
むしのあなはこちら

ひっつきむしのストラップ


通園バッグや携帯用のおもちゃとして。
ひっつきむしに入っている”むしさん”と全く同じ作りとなっていますので、磁石があればくっつきます。
ひっつきむしのストラップはこちら

ひっつきむしのストラップ、お得な5本セット


ご家族お揃いで。お父様・お母様の通勤カバンからお子様の通園バッグまで。
5本セットは単品よりもちょっぴりお得なお値段となっています!
ひっつきむしに入っている”むしさん”と全く同じ作りとなっていますので、磁石があればくっつきます。
ひっつきむしのストラップ5本セットはこちら