![]() |
![]() たらこ工場から歩いてすぐのところにある 「結の家」をお借りしました。 |
![]() 見たことの無い金具があって、 最初はちょっと緊張気味です。 |
![]() すごい数だね〜。 最後までがんばって出来るかな。 |
![]() いよいよつくえ作りのスタートです。 |
![]() |
![]() 一生の思い出になりますね。 |
![]() しっかり自分の手で組み込んでいきます。 |
![]() しっかりヘルメットをかぶって 木を伐採するところを見学します。 |
![]() ドカーンと大きな音を立てて木が倒れました。 そのあと、大きな機械で軽々と丸太を持ち上げます。 |
![]() と感心していると、 森の妖精きっこりーがやってきました。 |
![]() 美味しい魚が食べられるんだと教えてくれました。 子ども達は真剣に聞いています。 |
![]() お父さんの言う事をしっかり聞いてがんばろうね。 |
![]() 普段はなかなか出来ない事ですが、 今日は心置きなく父と子の対話が出来ますね。 |
![]() 先生の説明に習って丁寧につけていきます。 |
![]() 上手になっていきます。 |
![]() おじいちゃんのサポートのもと、集中してがんばってます。 |
![]() 良い光景ですね。 |
![]() 細かい指の動きで回る早さが変わるため、 お父さんと一緒に慎重に。 |
![]() 好奇心のある子は、何でもすぐ上達します。 |
![]() 休憩中は、たらこ先生の下へ。 みんな、たらこ先生が大好きです。 |
![]() でもまだこんなに残ってるよ。 明日の分があるからね。がんばらなくちゃ。 |
![]() 組み立ての過程で出来た、木の間の隙間を 専用のパテで丁寧に埋めていきます。 |
![]() 最後の仕上がりが変わってきます。 |
![]() 隅々まで確認して丁寧に仕上げていきます。 |
![]() 明日は、今日よりももっと細かな引き出しづくりに入っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |