学習机のおはなし

kagusato column学習机のおはなし

購入者の声で分かった!“長く使える”学習机選びのポイント

タケオカ スタッフ:タケオカ

学習机の購入を考えた時、すでに購入した方が何を決め手にしたのか、どんな機能が役に立ったか、といった意見を知ることができれば、参考になりますよね。今回は学習机のサイズや、買って良かったデスク周辺アイテムなど、購入者の声やリサーチから見えてきた学習机選びのポイントをご紹介します。

サイズ選びは長く使うことを考えて慎重に

サイズ選びは長く使うことを考えて慎重に

学習机の天板サイズは、幅90~120㎝と様々なものがあります。省スペースで使えると、コンパクトなサイズを選ぶご家庭もあるかと思いますが、お子さまの成長や、学年が大きくなるに従って教材が増えることなども考慮しておきたいところです。教科書や参考書、ノート、文房具などはもちろんのこと、小学校高学年から中学校にかけてはパソコンを使って調べものをする機会も増えてきます。「パソコンを設置したら机の上に教材を広げられない!」などと後悔することのないようにしたいですね。




少し大きめサイズの学習机を選んだ購入者からは、「低学年のうちは大きいかなと思っていたけれど、子どもの成長を考えると110~120㎝幅のものを選んで良かった!」という感想が寄せられています。
 



またコンパクトサイズの学習机を選んだ購入者の中には「ワゴンの天板の高さが調整できるものを購入したので、必要に応じてスペースを広げて使用できて便利。」といった声も。天板のサイズを決める際には子どもが成長しても余裕を持って使用できるかどうかを考えておくことが大切ですね。



あると便利な学習机の機能と収納

サイズ選びは長く使うことを考えて慎重に

最近では通信学習をはじめ、塾などでもタブレットを使った学習を取り入れるケースが増えています。そのため、デスク上にタブレットやパソコンの充電ができるコンセントに加え、バッテリー、コード等が置けるスペースがあると便利です。




引き出しは、鍵が付いているタイプがよく選ばれています。お子さまのプライバシーに配慮できることに加え、お子さまにとっても“自分だけの秘密の場所”と、ワクワクした気持ちで使っていただけます。




ワゴンの一番下の段には、学習で使用するA4サイズのファイルが横に入り、なおかつ倒れないように間仕切りがあると、出し入れがスムーズにできますよ。さらに、机の足元に収納があるタイプはかさばる辞典などを片付けられて便利ですよね。



また、使わない時には閉じておける開閉タイプのかばんフックがあれば、お稽古用のバッグや運動着袋などを掛けておくのに重宝しますよ。



学習机関連で一緒に購入して良かったアイテムとは?

サイズ選びは長く使うことを考えて慎重に

一般的には学習机と椅子、引き出しワゴンの3点がセットになって販売されていることが多いですが、それ以外に学習机と合わせて購入しておくと便利なものをご紹介します。
まず、ランドセルやサブバッグが収納できるランドセルラックがあると、デスクの上がスッキリと片付きます。ランドセル以外の教材や習いごとのバッグなどもまとめて収納できるため、特にリビング学習をされている方からは「リビングに勉強道具が散らからない」と人気です。




また、思った以上に重宝すると好評なのが脱いだ制服や上着を掛けるハンガーラックです。帰宅したら脱いだ服をハンガーに掛けておく習慣が自然と身に付くことに加え、帽子や小物なども一緒にまとめておけるので忘れ物防止にも役立ちます。




本棚などをそろえる場合には、学習机と同じシリーズにするとスッキリとした印象になりますよ。


その他合わせて考えたい、
デスク周りのオプションアイテムは?

サイズ選びは長く使うことを考えて慎重に

お子さまの視力の低下や目の疲れを防ぐため、手元を照らすデスクライトは、ぜひ用意してあげましょう。天板に挟んで取り付けられるクランプ式ライトなら、場所を取らないのでオススメです。




また、デスクの汚れやキズを防止したいならデスクマットがオススメです。学習机のデザインがシンプルでも、お子さまが小さなうちは動物柄やキャラクターものなど好きなものを選ばせてあげると、喜んで机に向かうでしょう。椅子の移動による床の傷が気になるという場合には、フロアマットもあると安心ですね。




まとめ

長く使える学習机選びのポイントは、飽きのこないシンプルなデザイン、上質な素材で作られた丈夫なものであることに加え、お子さまの成長に応じた使い方ができることです。高学年になると学校の教材以外に、塾や習い事の教材が思った以上に増えるため、それらを収納することができるスペースをあらかじめ確保しておけば安心です。またタブレットやパソコンを使った学習にも対応できるようなサイズや機能であることも重要になるでしょう。



まだまだ他にも!おすすめ学習机はこちら。