いよいよつくえづくり初日。
まずはプロの先生がご挨拶。
ものづくりが苦手な人も、先生がいるから大丈夫。
ちょっと工程を間違っても、すぐに正して解決してくれます。
まずは部品や工具の確認をします。


木材もビスも、たくさんあるのでしっかり数えます。
さあ、先生の話をちゃんと聞いてつくえづくりを開始しましょう。
まずは木製ボンドを使った作業がメインになります。

これから親子の共同作業が始まります。
次はカナヅチを使います。
まずはお父さん、お母さんが使い方を子どもたちに教えます。
指を打たないように気をつけないとね。
たくさんのネジ、釘の中からサイズの合ったものを

間違えないように選んで組み立てます。
一息ついてお昼休み。
府中焼きを鉄板で食べます。
あつあつでおいしそうです。
午後からもカナヅチを使って組み立て。

みんな、だんだんうまくなってきてますよ。

やればやるほどうまくなる、
子ども達の成長は計り知れません。
しかも、前年に増してものづくりの好きな子どもたちで
親たちもできるだけ子供たちに任せようと見守っています。
がんばった子ども達に、アンテナ・ドルを支給して、
お菓子屋さんでお買い物。
一生懸命やった分だけ、ご褒美はうれしいですね。
初日で机と棚の枠組みが完成!
これだけでもちょっと感動してしまいます。
次回は引き出しの組み立てなど、細やかな作業が始まります。




ページトップへ