2日目はつくえづくりの初日です。
早速先生の説明を聞いて、作成開始です。
しっかりと固定するため、まずは木工用ボンドをつけます。

そのあと、子供たちにとっては恐らくはじめての、
かなづちや電動ドリルを使います。
たくさんある木材とビスのなかから、
サイズの合ったものを慎重に選んで組み立てていきます。
「メスダボ」と呼ばれる細かいビスも、

六角レンチを使って上手に組み込んでいきます。


トラブル発生!
注意して組み立てていたつもりでしたが、
左右を間違えてしまいました。でも大丈夫。
職人さんがササッと取り外してくれて、組み替えし直しました。
その速さは、まるで手品のようです。
ここで一休み。
今年も、がんばった子供たちに
「アンテナ・ドル」で給料が支払われます。
もらった給料で、早速「アンテナノお菓子屋さん」でお買い物。

お気に入りのおやつはあるかな?
脚を組み立てたら、今度は天板。
少しずつ確実に作り上げていきます。
午前中でつくえの枠組みが完成!
今回も良いペースで出来上がっています。
お昼は恒例の「府中焼き」あつあつを召し上がれ。
おなかいっぱいになったら、ヤギとのふれあいタイム。
そして公園へ行って思い思いに遊びます。
午後からの作業もどんどん進みます。
初めてのドリルも使い慣れてきて、
あっという間に棚板も完成。
本日最後の作業は、ワゴンの枠づくりです。
こちらも、家族が一丸となって見る見るうちに組みあがります。
そして3点セットすべての枠組みが完成。
お疲れ様でした!朝9時から夕方5時まで、あっという間の8時間でした。
次回は、枠組みの細かい研磨と、引き出し作成。そして、塗料の下塗り作業がまっています。




ページトップへ